前へ
次へ

不動産売買で業者との契約は一般か専属か

建物や土地を売却するのは大変なので、不動産を売買する時には業者と契約をするでしょう。
売却をするときに業者とは一般媒介契約か専任媒介契約、さらに専属専任媒介契約の中から選択して契約をします。
一般媒介契約はどの業者とも自由に契約ができる方法ですが、各業者の売却意欲は業者によって違います。
一方専属専任媒介契約は特定の業者としか契約ができず、契約すればその業者はそれなりに力を入れて売却活動をしてくれるのが普通です。
では不動産売買で売却時にどの契約をするのがいいかですが、早く売りたいなら専属専任媒介がいいとされています。
一方希望価格で売りたいなら一般媒介契約がいいかも知れません。
一般媒介契約であれば複数の業者に売却サポートを依頼できます。
それぞれの業者から査定をしてもらえ、さらにそれぞれの業者の販売戦略に物件情報を乗せられます。
ケースバイケースによってどの契約がいいのか変わってきますし、業者を特定するときの注意もあるのでじっくり考えた方が良いでしょう。

Page Top